ブログ
「人はなぜ、心を病むのか」脳科学の視点から、うつ病を考察してみる
(2023.03.09更新)
令和2年患者調査(厚生労働省)によると、心の病に罹患された方は、約500万人いらっしゃいます。この数は年々、増加傾向にあります。心の病に罹患する方の7割は、25歳以下の若年層の方とも言われています。… ▼続きを読む
「公認心理師国家試験合格発表」
(2022.08.30更新)
8月26日に、公認心理師国家試験合格発表がありました。当法人から、合格者が3名出ました!! 看護師1名、作業療法士1名、言語聴覚士1名の3名です。
昨今、国民の心の健康問題は,… ▼続きを読む
「ご無沙汰しております。」
(2022.08.11更新)
前回のブログから、随分とご無沙汰していました。ご無沙汰の理由は、公認心理師国家試験に必死だったためです💦。無事試験も終わりましたので、また定期的に情報発信を行って行きます!!
… ▼続きを読む
「記憶力は鍛えられるか?」
(2022.01.07更新)
最近、心理学を学んでいます。私の海馬は神経細胞が減少しているのではないか??と感じるくらい、記憶が悲しいかな忘却の彼方です。社会人の方でも、何らかの国家資格や、民間資格を取得する… ▼続きを読む
「自己認識力を伸ばす」
(2022.01.04更新)
明けましておめでとうございます。今年も、このブログを読んでくださる方に、価値ある情報を書いていきたいと思っています。宜しくお願いします。
さて、昨年は「仕事と… ▼続きを読む
「仕事と人生を劇的に変化させる力」
(2021.12.28更新)
前回、「ウェルビーイングな状態」が重要という話題になりました。ウェルビーイングな状態の肝は、自己認識力(セルフ・アウェアネス)らしいです。自己認識力とは、自分自身の事を明確に理解する力であり、自分と… ▼続きを読む
「人はなぜ自殺するのか」
(2021.12.25更新)
神田沙也加さんがお亡くなりになりました。遺書も見つかっているとか。とてもかわいい方で、歌が上手という印象があります。自殺なのか事故なのかはまだ判明していないとの報道ですが、自殺なのかもしれないと思い… ▼続きを読む
「ワクチンの種類」
(2021.12.24更新)
日本でもオミクロン株の市中感染が出ましたね。3回目ワクチンが、益々期待されます。今日は、ワクチンの話をしようと思います。
新型コロナウィルス感染が拡大し、いくつもの研究機関… ▼続きを読む
「子どもの摂食障害」
(2021.12.17更新)
小児精神勉強会を行いました~。今回は、摂食障害がテーマです。
摂食障害の子ども達は、「前頭葉や視床下部が機能不全」を起こしていると考えられているそうです。また、不安に関与している扁… ▼続きを読む
「子どものうつ病」
(2021.12.15更新)
児童精神科医の猪子香代医師の「子どものうつ病理解と回復のために」を参考に勉強会しました。
10代のうつ病有病率が増加傾向にあるらしく、10代では3~8%だそうです。また、児童期から青年期(5歳~… ▼続きを読む